【全巻無料】包丁無宿がサブスク読み放題 | 試し読み有り | ビューン
サービス一覧
コンテンツ一覧
会社情報
採用
お問い合わせ
法人のお客様
ホーム
コンテンツ一覧
マンガ一覧
青年漫画一覧
ヒューマンドラマ
包丁無宿
ブック放題で試し読み
包丁無宿 (1巻)
著者 :たがわ靖之
出版社名:日本文芸社
掲載誌 :別冊漫画ゴラク
包丁無宿の詳細
あらすじ:
料理の表舞台から追放された男が、流れの板前としてさまざまな相手と料理勝負をしながら成長していく姿を描いた人情グルメコミック! 一流料亭・桐の家の板前であった暮流助(くれ・りゅうすけ)は、本膳祭で傷害事件をしたように仕組まれて、日本料理会から除名処分となり、桐の家を破門される。そして流れ板として修業の旅をする暮は、チンピラに絡まれて殴られているところを、料亭・丸善の主人である下条(しもじょう)に助けられて……!?
包丁無宿の提供中サービス
シリーズ
包丁無宿
(2)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)は、自分を陥れた因縁の宿敵・歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)が、暮の働いている店にやってくることを知る。そんな相手に料理を造りたくないと拒絶する暮だったが、店主の吉田(よしだ)に頼まれて見事な料理を造り上げる。しかし、暮はその料理を大皿にぶちまけて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(3)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)は、ふぐ料理の老舗「ふぐ太」の隣で営業する、同じふぐ料理の店「川島」の料理人と腕比べをすることになる。細胞をつぶさず刺身にする相手の実力を知った暮は、料理人の血が騒いで闘志を燃やす。そして暮は、勝負の料理に桐の家でやっていた唐揚げと中落ちの焼き物を作るのだが……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(4)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)は、桐の家の後輩・森田(もりた)の所に行く途中、何者かによる落石事故で負傷する。そして暮は、自分の包丁のサラシの巻き方が変わっていることやわざと置かれた新聞記事によって、森田が働く斡旋所に宿敵である大日本料理会の廻し者がいることを確信する。その正体とは……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(5)
たがわ靖之
歌川(うたがわ)へ復讐するために、孤月流の肩書きがついている店へ料理勝負を挑んでいく女板前。流れ板として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)は、女を捨てて張りつめた心で料理する彼女に、いつか挫折がくると忠告する。そして、女の力でさばくのは容易ではないカツオで、勝負することになった女板前は苦戦して……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(6)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)の前に、業界の間では死神のごとく恐れられた料理集団である黒包丁が登場!そして黒包丁の風神、雷神と称される強敵の二人を相手にして、勝負を挑む暮は勝つことができるのか!?そして、暮の包丁捌きを見た黒包丁の長老・黒田(くろだ)が思い出した人物とは……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(7)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)の前に現れた、業界で死神のごとく恐れられている料理集団・黒包丁から放たれた新たな刺客・紅(くれない)!そして、紅に料理勝負を挑まれた暮は受けて立つのだが、紅の助っ人に入った風神と雷神によって良質な材料は根こそぎ持って行かれ、不利な状況に陥って……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(8)
たがわ靖之
流れの板前として修業の旅をする暮流助(くれ・りゅうすけ)の師である和木(わき)の料亭・桐の家が、料理評論家の山上(やまがみ)により雑誌で酷評されてしまう。その記事を見た暮は、全国の料理人が競い合う花見御前試合に山上が審査員として参加すると知って、出場を決める。暮は桐の家の名誉を挽回することができるのか……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(9)
たがわ靖之
かつて暮流助(くれ・りゅうすけ)の師である和木(わき)に、弟子入りを断られたことを根に持つ荒井留造(あらい・とめぞう)。賭け料理で渡り歩き、板ごろしの異名を持つほどに腕を上げた荒井が、暮に料理勝負を挑む。酷暑のなかで真剣勝負をする荒井と暮、見事な懐石膳を造り上げたふたりの勝敗を分けたのは、意外なものだった……。
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(10)
たがわ靖之
流れの板前として渡り歩く暮流助(くれ・りゅうすけ)を愛してしまった黒包丁の紅(くれない)が流れ板として、暮と再び対決を!殺気を漂わす紅の料理を見た暮は、料理勝負で紅を救おうと決意する。見事な紅の料理に対して、何の変哲もない家庭料理を造り上げた暮の真意とは……!? そして料理勝負の勝敗の行方は……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(11)
たがわ靖之
孤月流の師範を使って、暮流助(くれ・りゅうすけ)を叩き潰そうとする宿敵・歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)。岩倉(いわくら)から呼ばれた暮は、謀略により孤月流の師範4人を相手に料理勝負を受けることになってしまう。そしてお造りでは互角の評価を得た暮だったが、煮物、焼き物では相手より点数を落として……!? 暮は敗れてしまうのか!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(12)
たがわ靖之
全国に散って黒包丁の名を隠しながら秘密裏に腕を磨く、隠し黒包丁の権田海老蔵(ごんだ・えびぞう)。流れ板として渡り歩く暮流助(くれ・りゅうすけ)は、海老蔵と料理勝負をすることになるのだが、これまでの黒包丁と違うやり方で料理を繰り出していく海老蔵に、自分のペースをつかみそこねてしまい……!? そして窮地に陥った暮は……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(13)
たがわ靖之
流れの板前として渡り歩く暮流助(くれ・りゅうすけ)は、九州一の割烹・武蔵屋で働くことになるが、そこには因縁の宿敵・歌川静児(うたがわ・せいじ)がいた。敵対する暮と静児であったが、当主・神谷(かみや)のために結婚披露宴の料理を協力して造ることになる。しかし、新郎側に招待された歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)によって、暮と静児は料理勝負を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(14)
たがわ靖之
春秋亭の主人の娘婿として増長していく料理人・長内(おさない)は、賭け料理専門の潰し屋・仁王兄弟の挑発に乗って、春秋亭の全権を賭ける料理勝負をすることに!しかし、それは春秋亭を狙うみかど屋が仕組んだ罠であった。暮流助(くれ・りゅうすけ)は長内の助っ人として勝負に参加するが、なぜか箸を一本だけにして……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(15)
たがわ靖之
仕事を断られ続けた暮流助(くれ・りゅうすけ)は、五郎次(ごろうじ)の料亭で働くことになるのだが、五郎次は黒包丁の長老・黒田(くろだ)が差し向けた刺客であった。罠にはめられた暮は、真田祭りでやってきたテレビ取材で、五郎次と料理勝負をすることになってしまう。そしてその勝負を終えた暮に、さらなる強敵・黒包丁十人衆が立ちはだかり……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(16)
たがわ靖之
寺に雨宿りをしていた暮流助(くれ・りゅうすけ)は、そこの住職から料理をご馳走される。そして暮は、昔は料理人をしていたという住職から、暮の師である和木(わき)、黒包丁の長老・黒田(くろだ)、大日本料理会の歌川(うたがわ)の過去を知らされる。料理界の重鎮・室田(むろた)が築いた庖心会、その中心であった和木、黒田、歌川の3人に何が起こったのか……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(17)
たがわ靖之
日本一の料理を食ってから死にたいという小薗組組長の末期の食勝負に、むりやり連れて行かれた暮流助(くれ・りゅうすけ)。そこには宿敵・歌川静児(うたがわ・せいじ)も参加していた。無益な勝負はしたくないと拒む暮であったが、静児の挑発に乗って決勝戦に参加する。しかし、他の者が素晴らしい料理を造り上げるなか、暮はお湯を沸かすだけで……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(18)
たがわ靖之
黒包丁の長老・黒田(くろだ)は隠し黒包丁の猿造(さるぞう)を、財界の大物・芝楽(しばらく)の元に送り込む。猿造を気に入った芝楽は、懇意にしていた大日本料理会の歌川(うたがわ)を切り捨てる。しかし花見会で猿造の料理に苦情があり、そこへ大日本料理会が現れた。それは芝楽と歌川の謀略であり、黒包丁と大日本料理会、そして居合わせた暮流助(くれ・りゅうすけ)の三つ巴の料理勝負が……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(19)
たがわ靖之
病気が全快した和木(わき)は、大日本料理会の歌川(うたがわ)から桐の家の処分を解かれる。和木の娘・加代子(かよこ)は、これで暮流助(くれ・りゅうすけ)が桐の家に戻ってくると喜ぶが、暮は歌川の魂胆が分からないので動けずにいた。すると歌川は桐の家にやってきて、病み上がりの和木には造りこなせない人数の料理を要求する。暮は和木を手伝おうと考えるが……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(20)
たがわ靖之
広瀬荘で跡継ぎを争う五郎(ごろう)と慎悟(しんご)。二人の仲を元に戻して欲しいと、広瀬荘の親方から頼まれた暮流助(くれ・りゅうすけ)だったが、五郎と手を組みながらも、隠れて慎悟とも接近していた。そして敵対を続ける五郎と慎悟は、月見会で決着をつけようと会長の永田(ながた)にそれぞれの料理を出すが、不味いと一蹴されて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(21)
たがわ靖之
横手屋の親方に頼まれて、金持ちの鶴ヶ島(つるがしま)の屋敷に出向くことになった暮流助(くれ・りゅうすけ)。朝はお頭付きの鯛、夜は鶴に見立てたトリ料理と、亀に見立てたスッポン料理、縁起かつぎにこだわる鶴ヶ島のために料理を造り上げる暮だったが、鶴ヶ島が人のいい横手屋の親方を騙して、土地を取り上げたと知って……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(22)
たがわ靖之
高名な茶の湯の先生が、クラブのホステスに激怒する姿を目撃した暮流助(くれ・りゅうすけ)。翌日、その先生が暮の働く店にやってきて、出された料理にケチをつける。そこで暮は、先生をもてなす料理を造るのは自分が適任だと名乗り上げる。そして暮は、先生の取り巻きから、先生の機嫌が悪くなったら多額の賠償金を頂くと告げられるが……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(23)
たがわ靖之
屋台の不味いウナギ串を、美味いウナギ串へと造り上げた料理人・志村(しむら)。それを見ていた老舗割烹・くろ澤の主人は、大日本料理会の後ろ盾をつけた東竹亭に閉店寸前まで追い詰められていると相談する。志村は自分が親方になっても七人の板前が必要だと話し、その話を聞いていた暮流助(くれ・りゅうすけ)が加わり、元黒包丁の紅(くれない)までも参加して……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(24)
たがわ靖之
歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)と黒包丁ナンバー2の草加(そうか)が暗躍して、大日本料理会と黒包丁を合併させようとしていた。それを知った暮流助(くれ・りゅうすけ)は、柳瀬(やなせ)と名乗って草加の元に入り込み、何も知らない黒包丁長老・黒田(くろだ)に合併計画を教える。そして、その合併式に黒田が乗り込んでいき……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(25)
たがわ靖之
賭け料理専門の料理人・阿修羅(あしゅら)の兄弟を見かけた暮流助(くれ・りゅうすけ)。五條屋に雇われた兄弟の目的は明神屋で働く女板前と知った暮は、その後を追って元黒包丁の紅(くれない)と再会する。そして、暮と紅なら阿修羅の兄弟に勝てると考えた明神屋の主人が、店を賭けた料理勝負を受ける。しかし、暮は勝負を断り、紅が一人で勝負を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(26)
たがわ靖之
山に籠もり、料理道を追求する料理仙人と呼ばれる男が、元庖心会の村崎(むらさき)だと知った歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)は、村崎を騙して暮流助(くれ・りゅうすけ)との料理勝負をやらせる。海・川・山の活き造りという三題勝負で、海は鯛の活け造り、川は鮎の活き造り、ここまでは二人とも一緒だったのだが、山の活き造りで暮が意外な料理を出して……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(27)
たがわ靖之
グリーンランドホテルの社長から、娘・姫子(ひめこ)の婿となる料理人・剣崎(けんざき)をホテルの総料理長としてハクをつけるために、料理勝負で勝たないように愚に徹してほしいと言われた暮流助(くれ・りゅうすけ)。それを承諾した暮は、剣崎との料理勝負で手際が悪く出来映えも劣る料理を造り上げるのだが、いざ審査をするとその味は……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(28)
たがわ靖之
流れの板前として渡り歩く暮流助(くれ・りゅうすけ)は、割烹・料山泊で働こうとするが、女板前の華代(はなよ)から採用試験として料理勝負を要求される。不本意ながら勝負を受けた暮は、鯛の活き造り勝負で、水中で泳ぐ鯛をそのままおろす華代の腕前に驚愕するが……!? そして勝負を終えた暮の前に、華代の姉・蝶代(ちょうよ)が!凄腕の姉妹板前に暮は……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(29)
たがわ靖之
室田屋の親方の謀略で、因縁の宿敵・歌川静児(うたがわ・せいじ)、そして大日本料理会選抜組と、三つ巴の料理勝負をすることになってしまった暮流助(くれ・りゅうすけ)。静児の父・繁蔵(しげぞう)は、暮を確実に負けさせるために審査員に賄賂を渡して、ある目印をつけた料理に投票するように仕組んでいた。しかし静児が意外な行動を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(30)
たがわ靖之
桐の家の再開店が許されることになり、師である和木(わき)の元へ帰ってきた暮流助(くれ・りゅうすけ)。しかし歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)は、大日本料理会と桐の家の手打ちの宴で、桐の家再開の交換条件として、暮の料理人の資格剥奪、そして料理界からの追放を宣言する。そこへ乗り込んできた黒包丁長老・黒田(くろだ)は、歌川と和木へ料理勝負を申し込むが……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(31)
たがわ靖之
会長の座を息子の静児(せいじ)に譲り、名誉会長として大日本料理会所属店の視察を兼ねて、諸国美食漫遊の旅に出た歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)。所属店の丸山亭からライバル店・とみ岡の話を聞いた繁蔵は、お付きの者である助村(すけむら)と角田(かくた)をとみ岡へけしかける。そして、そこで働く暮流助(くれ・りゅうすけ)と料理勝負を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(32)
たがわ靖之
流れの板前としてとして渡り歩く暮流助(くれ・りゅうすけ)は、昔の板前仲間・清吉(せいきち)が連れてきた、暮の恋人・加代子(かよこ)と再会を果たす。流れ板を続けるなら、私も一緒についていくという加代子の言葉に、二人で店をやっていくことを考え始める暮だったが、飯田屋の料理人からケチをつけられて料理勝負を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(33)
たがわ靖之
並木屋で働くことになった元黒包丁の女板前・紅(くれない)。ライバル店の丸井で働く暮流助(くれ・りゅうすけ)は、板前の健(けん)にたぶらかされた紅が、並木屋の社長に利用されていると知る。そして紅からの料理勝負を受けた暮は、自分が勝ったら紅が並木屋をやめることを約束させるが、紅は自分が勝てば暮は紅の言いなりになるという条件を出して……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(34)
たがわ靖之
黒潮屋に頼まれて、供養膳勝負を受けることになった暮流助(くれ・りゅうすけ)。それは歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)が仕組んだ罠であり、暮は空蝉の術を使うという男・米田(よねだ)を相手に、一人で50種類の料理を造らなければならなかった。この過酷な勝負に、さすがの暮も疲れていくが、年寄りの米田はいっこうに疲れを見せず……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(35)
たがわ靖之
大晦日に金松館で働くことになった暮流助(くれ・りゅうすけ)は、凄腕の座頭板・勝五郎(かつごろう)と再会する。そこへ特別な客としてやってきた黒包丁長老・黒田(くろだ)は、暮に年越しのめでたいそば勝負をやらせる。そば造りの経験はあまりなく、不利な状況の暮だったが、勝負に参加しなかった勝五郎が意外な助太刀を……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(36)
たがわ靖之
備前屋で働こうとする暮流助(くれ・りゅうすけ)を叩き潰すべくやってきた黒包丁一族。黒包丁は備前屋主人の協力で、暮の包丁に酢をかけて使い物にならなくするが、備前屋主人はなぜか黒包丁にも下剤を飲ませる。そして料理勝負の日、包丁が使えない暮と腹を下した黒包丁に対して、圧倒的優位な備前屋主人が勝負を挑んできた。その謀略を知った暮は、黒包丁と連合して……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(37)
たがわ靖之
旅回りの一座から飛び出して、暮流助(くれ・りゅうすけ)が働いている赤城屋に板前として入ってきた寺尾(てらお)。寺尾を一座の食事係として連れ戻そうとする座長・板東(ばんどう)が現れ、その言い様に反発する暮だったが、親方から赤城屋はつぶれる寸前だと知らされる。しかし、親方は赤城屋の存続を決めるオーナーの前で、暮と寺尾にあることをやらせて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(38)
たがわ靖之
伊勢神宮で開催される大日本料理会の本膳祭。歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)はそれに乗じて暮流助(くれ・りゅうすけ)に引導を渡そうと謀略し、その息子・静児(せいじ)は暮を本膳祭に参加させるべく、暮の恋人・加代子(かよこ)を囮として連れてくる。それを知った暮は、加代子を救おうと接近するが、繁蔵に見つかり料理勝負をけしかけられる。そこへ黒包丁までも現れて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(39)
たがわ靖之
料理勝負に勝った元黒包丁の紅(くれない)は、石元屋の老人の料理番を引き受ける。その料理番となった料理人の妙な噂を聞いた暮流助(くれ・りゅうすけ)は、紅へ忠告をするのだが、紅はまったく相手にしない。そんなある日、老人に土筆料理を造ることになった紅は、それを食べた老人からまずいと言われて、押し倒されて貞操の危機に……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(40)
たがわ靖之
市川屋に客を取られて、つぶれそうな貧乏店「にしじま」で働くことになった暮流助(くれ・りゅうすけ)。暮のおかげで「にしじま」は連日連夜の大盛況となるが、追い詰められた市川屋が料理勝負を仕掛けてくる。勝負に乗り気ではなかった暮だったが、市川屋の板前から、「にしじま」は大日本料理会所属の店で、すべては歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)の策略だと知らされて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(41)
たがわ靖之
歌川繁蔵(うたがわ・しげぞう)が料理人を集めて、財界の有力者の前で料理勝負を行わせる「料理島」の存在を知った暮流助(くれ・りゅうすけ)は、料理島へ乗り込んでいくが座敷牢に閉じこめられてしまう。そこで大日本料理会に逆らった板前たちを牢屋に入れて、改心するまで料理を造らせる料理島の実体を見せられた暮は、秋の山菜で料理勝負を受けるのだが……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(42)
たがわ靖之
暮流助(くれ・りゅうすけ)を倒そうとする黒包丁長老・黒田(くろだ)は、黒包丁究極の術・雪隠れを使う十兵衛(じゅうべえ)を送り出す。大峰屋で働いていた暮は、そこで働いていた石橋(いしばし)の策略で、十兵衛と雪の中で料理勝負をすることになってしまう。寒さにこごえる暮は包丁が思うように捌けず、圧倒的に不利な状態に……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(43)
たがわ靖之
暮流助(くれ・りゅうすけ)を討ち取るべく、新たな刺客として送り出されたのは、黒包丁でただひとりの女となった百藍(びゃくらん)。足を挫いていた百藍を温泉旅館栗田屋へ連れてきた暮は、料理に難癖をつける食通の女社長に対して、百藍と合作して料理を造り上げるのだが……!? 卓越した包丁術だけでなく色仕掛けまでもする百藍との料理勝負に、暮は……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(44)
たがわ靖之
大日本料理会会長となった歌川静児(うたがわ・せいじ)と、黒包丁長老の息子である黒田包之介(くろだ・ほうのすけ)が手を組んで、暮流助(くれ・りゅうすけ)を潰そうと画策する。そして静児の父・繁蔵(しげぞう)に呼び出された暮の恋人・加代子(かよこ)は、暮を助けるために静児との結婚を承諾してしまう。それを知った暮は怒りに燃えて……!?
ブック放題で試し読み
詳細
包丁無宿
(45)
たがわ靖之
大日本料理会と手を組んだはずの黒田包之介(くろだ・ほうのすけ)が反乱を起こし、料理界を揺るがす騒動へと発展する。清吉(せいきち)から事情を知らされた暮流助(くれ・りゅうすけ)は、桐の家へ帰ることを決意する。そして暮の師である和木(わき)も、ついに立ち上がった。最終決戦の舞台は因縁深い本膳祭! 暮、黒包丁、歌川(うたがわ)、勝者はだれに!? すべてが決着する感動の完結巻!!
ブック放題で試し読み
詳細
詳細検索
大人向け作品:
非表示
表示
検索:
すべて
雑誌
マンガ
サービス:
すべて
ブック放題
ビューン
ビューン読み放題スポット
ビューン読み放題マンション
雑誌
新刊順
人気順
ジャンル別
実話・娯楽
ビジネス・IT・マネー
女性ライフスタイル・健康
週刊誌
車・バイク
スポーツ・アウトドア
男性ライフスタイル
女性ファッション・美容
グルメ・レシピ
趣味・エンタメ
国内旅行
海外旅行
マンガ
人気順
新着順
ジャンル別
少年漫画
少女漫画
青年漫画
女性漫画
大人向け
TL・レディコミ
BL
詳しいジャンル別
恋愛・ラブコメ
ヒューマンドラマ
バトル・アクション
ミステリー・サスペンス
日常
ファンタジー・SF
スポーツ
歴史・時代
BL(ボーイズラブ)
ギャグ・コメディー
TL(ティーンズラブ)
レディコミ
メンズエロ
ハーレクイン
ホラー
学園
異世界・転生
成人漫画
BL(R18)
特集一覧
雑誌800誌・旅行ガイド300冊
漫画60,000冊以上が読み放題
ブック放題 1ヵ月無料で試す