【無料】サイゾー(サイゾー) | 2024年8月号 | 800誌以上の雑誌がサブスク読み放題 | 試し読み有り | ビューン

サイゾー 2024年8月号の目次

  • [マルサの女]林田百加
  • 目次
  • [第一特集]音楽の最新潮流
  • [第一特集]業界関係者参戦! 上半期音楽ニュースまとめ
  • [第一特集]WILYWNKAがスタンスを崩さない本当の理由
  • [第一特集]世界的バズを作ったPSYCHIC FEVERの独創性
  • [第一特集]本誌が注目する新世代ラッパー ─ARuM/MEZZ/TOKYO世界─
  • [第一特集]米ヒップホップ界の覇者・ディディ失墜醜聞録
  • [第一特集]xanseiと分析するK-POPサウンドの現在進行形
  • [第二特集]オリンピック“影”の歴史
  • [第二特集]ノンフィクションが描く「栄光なき五輪の肖像」
  • [第二特集]河瀨直美監督が公式映画で描けたもの、描けなかったもの
  • [第二特集]散弾銃まで賄賂に…腐敗しきったIOCへの招致都市による接待攻勢
  • [第二特集]トランスジェンダー選手の出場と問い直される競技の枠組み
  • [連載]神保哲生宮台真司の「TALK ON DEMAND」 【今回のゲスト】松永和紀(科学ジャーナリスト)
  • [連載]萱野稔人と巡る「超・人間学」 【今回のゲスト】中野珠実(大阪大学大学院情報科学研究科教授)
  • 奥付
  • [P様の匣]矢崎希菜(俳優)──自己発信が苦手でも、こだわりの強さは揺るがない女子
  • [P様の匣]豊島圭介(映画監督)──後世に残る最恐映像が撮れてしまった…心霊現象の真贋
  • [P様の匣]出口亜梨沙(俳優)──話題の映画『THIS MAN』で映画初主演を飾った気鋭の俳優
  • [特別企画]デヴィ夫人のおごそかなる憤り バラエティ番組でのキュートな姿で知られるデヴィ夫人が、最近憤っていること
  • [連載]辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」
  • [連載]笹 公人×江森康之の「念力事報」
  • [連載]丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」
  • [連載]AmamiyaMaakoの「スタジオはいります」【今月のゲスト】 DJ HASEBE
  • [連載]ドクター苫米地に聞け! 僕たちは洗脳されてるんですか?
  • [特別企画]元CAグラドル「橘和奈」が降臨! 元大手航空会社CAで170センチ&Gカップのバストが魅力の橘和奈が初登場
  • [特別企画]リングの“華”が夏を先取り!「ルーフトップ de 勝負水着」「ザ・グレテイストボクシング」のアンバサダーが“夏の予定”を語る
  • プレゼント
  • [連載]町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」
  • [連載]花くまゆうさく『カストリ漫報』

サイゾー 雑誌の詳細

配信予定日*:毎月18日

雑誌紹介:

「サイゾー」の歴史は1998年、月刊誌として創刊されたことにさかのぼります。当時は出版不況が囁かれ始めた頃ですが、「視点をリニューアルする情報誌」というコンセプトのもと、テレビや新聞などといったマスメディアが流す大衆向けに画一化された情報とは、ひと味もふた味も異なるコンテンツを提供し、現在に至ります。その独自のネットワークで収拾したコンテンツは、芸能、社会問題、ビジネス、人文社会など、ジャンルは多岐に渡りますが、今現在においても高い評価を得ており、「日刊サイゾー」「サイゾーウーマン」「Business Journal」を始めとした、数多くの関連ウェブメディアを運営するまでに至りました。ですが、時代はマスメディア全盛からソーシャルメディアの時代に変貌し、我々は24時間、365日、膨大な情報に晒されています。増え続ける情報から、真実を知るために、我々も進化をしなければなりません。「サイゾー」は月刊誌として、世の中で今、起こっていること、そしてこれからの流れをさまざまな角度から検証します。ジャーナリズムより柔軟で、エンターテインメントよりも鋭く、読むほどに世の中を見る目がクリアになる記事を。そして「検索できない真実」を。「サイゾー」は情報サバイバル時代を生き抜くためのハイスペックな情報誌として挑み続けます。
*「配信予定日」はカレンダーの関係で、変更となる場合があります。

サイゾーの提供中サービス

  • ブック放題
  • 読み放題マンション
  • 読み放題タブレット
  • 読み放題スポット

サイゾーのバックナンバー

雑誌800誌・旅行ガイド300冊
漫画60,000冊以上が読み放題