【無料】七緒(プレジデント社)最新号 | 2025年夏号(vol.82) | 800誌以上の雑誌がサブスク読み放題 | 試し読み有り | ビューン

七緒 最新号:2025年夏号(vol.82)の目次

  • 銀座いち利
  • 巻頭イラスト
  • きものやまと
  • 文様のふ・し・ぎ(44)
  • 茶事セミナー開催
  • 裂の記憶(17)
  • 目次
  • 文様がひらくゆかたの扉
  • ふんわり軽い遠州木綿に会いに行く
  • 着物好きが買ってよかったもの 2025
  • 着物まわりのニュースタンダード
  • 帯サイズのハンガーラック(キャスター付き)
  • 着物サイズのハンガーラック スリム・ワイドほか、wakuPaフレーム付き衣類収納ボックス
  • 「増田桐箱店」桐の衣装箱
  • 柿渋染め桐キャビネット
  • 「三浦清商店×七緒」オールシーズン帯揚げ
  • 「みんさー工芸館×七緒」みんさー半幅帯
  • 「jupone」半じゅばん、ドロワ(ロング丈)
  • 「KIMONO MODERN」ワンピ襦袢 FOOD COLOR、三連仮紐
  • 「大原商店×七緒」麻半じゅばん、麻裾よけ、麻ステテコ ブルーグレー、むねつぼみ 黒、メッシュ黒 帯板
  • 「DRESS HERSELF」ストール/リネンシルク、ストール/カシミヤ、「mino」羽織るポンチョ/さらりガーター編み 麻
  • 「Ense」トート ミニ、フラグメントケース
  • 「ThinKniT」マルシェバッグ ジェラートカラー
  • 半幅帯スタイルノート
  • 「OLN」半幅帯 marble
  • 「木ノ花」バーディリバーシブル半幅帯、「coten」オリジナル半幅帯(ストレナエ)
  • 「KIMONO MODERN」リバーシブル・カットジャガード 迷宮・MONO
  • 心地よく着る人が、選ぶもの 中田クルミさん(俳優) コーリンベルト しっかり、メッシュ腰紐
  • 桂 二葉さん(上方落語家) 「ゑり正」紋紗伊達締め献上柄、「ゑり正」刺繍肌着
  • 安井達郎さん(モデル) 「みんさー工芸館」ミンサー角帯
  • 片野ゆかさん(ノンフィクション作家) 半衿用両面テープ、「ゑり正」刺繍レース袖半じゅばん
  • 岡田 育さん(文筆家) 「衿秀」き楽っくプレタ長じゅばん うろこ、「吉澤暁子 きもの着付け教室」乙女伊達締め
  • フクチマミさん(イラストレーター) 「つゆくさ」半じゅばん、メッシュ帯板(ベルト付き)、「かごや」やまぶどう籠
  • 伊藤理佐さん(漫画家) 「MARVELOUS!」フラットトートバッグM、CLIPA バッグハンガー、超撥水風呂敷ながれ
  • 坂本和加さん(コピーライター) 「KAPUKI」帯ベルト
  • 伊藤 攝さん(「京都きもの唐草」店主) 「へちま産業×七緒」手づくりへちま帯枕キット
  • 伊藤仁美さん(着物家) 「ensowabi」肌衣 肌襦袢、「ensowabi」肌衣 パンツ、「ensowabi」肌衣 ワンピース
  • 田中敦子さん(工芸ライター) 房カバー20個組、「ゑり正」正絹裾よけ 精華
  • 天野さとみさん(鍼灸師) 「cosine×七緒」シンプル衣桁
  • 手持ちの着物をメイクでアップデート
  • 肌着早わかり図鑑
  • “ほぼ365日着物”の人のゆかたのお手入れ
  • 工芸作家が帯留めをつくったら
  • 2500円以下の小さな力持ち
  • 新刊案内
  • 田中敦子の染め織りペディア(32)
  • 辛酸なめ子の「着物のけはひ」(38)
  • 浅生ハルミンの銀幕のkimonoスタア(44)
  • 山内マリコのきものア・ラ・モード 最終回
  • 野村友里の受け継ぐレシピ(32)
  • ◎つ・ぶ・や・きコラム
  • 「商品番号」はこちらから
  • 商品購入のご案内
  • 『七緒』通販 お仕立ての流れ
  • プレゼント、次号のお知らせ
  • 衣裳協力店一覧
  • 奥付
  • バックナンバーのお知らせ
  • 松竹

七緒 雑誌の詳細

雑誌紹介:

『七緒』(ナナオ)は、プレジデント社が発行する2004年創刊の季刊誌です。ふだんの着物の楽しみを提案するまったく新しい着物の雑誌で、気軽に袖を通したくなるようなコーディネートを軸に、手入れの悩み、着付けの知恵、下着の裏技、価格の問題など、着物の深いところまでご紹介します。

七緒の提供中サービス

七緒のバックナンバー

    • 2025年春号(vol.81)
      『七緒』(ナナオ)は、プレジデント社が発行する2004年創刊の季刊誌です。ふだんの着物の楽しみを提案するまったく新しい着物の雑誌で、気軽に袖を通したくなるようなコーディネートを軸に、手入れの悩み、着付けの知恵、下着の裏技、価格の問題など、着物の深いところまでご紹介します。
    • 2024年冬号(vol.80)
      『七緒』(ナナオ)は、プレジデント社が発行する2004年創刊の季刊誌です。ふだんの着物の楽しみを提案するまったく新しい着物の雑誌で、気軽に袖を通したくなるようなコーディネートを軸に、手入れの悩み、着付けの知恵、下着の裏技、価格の問題など、着物の深いところまでご紹介します。
    • 2024年秋号(vol.79)
      『七緒』(ナナオ)は、プレジデント社が発行する2004年創刊の季刊誌です。ふだんの着物の楽しみを提案するまったく新しい着物の雑誌で、気軽に袖を通したくなるようなコーディネートを軸に、手入れの悩み、着付けの知恵、下着の裏技、価格の問題など、着物の深いところまでご紹介します。
    • 2024年夏号(vol.78)
      『七緒』(ナナオ)は、プレジデント社が発行する2004年創刊の季刊誌です。ふだんの着物の楽しみを提案するまったく新しい着物の雑誌で、気軽に袖を通したくなるようなコーディネートを軸に、手入れの悩み、着付けの知恵、下着の裏技、価格の問題など、着物の深いところまでご紹介します。

雑誌800誌・旅行ガイド300冊
漫画60,000冊以上が読み放題

ブック放題 1ヵ月無料で試す